食物アレルギーの長男。
最初は小麦も大豆も卵も食べられなかったのが、
とうとうここまで来ました!
パパが作ってくれた、うーたん風オムライス!!!
卵は、1/4だけ食べました。
若干じんましんが出たけれど、これだけ食べられるようになったね!!
病院での負荷試験の代わりに毎日卵ぼーろからはじめました。
牛乳も、小さじから初めて今は大さじ3まで。
なかなか進まないけれど、ちょっとずつ頑張っています。
シンプル・おしゃれ 着心地のいいハンドメイドベビー服のお店 Sunny*day (サニーデイ)
URL: http://sunnyday.me/
E-mail: info@sunnyday.me
■山形のネイルサロンBigSmileにて
Sunny*dayの商品を委託させていただいております。
■ネイルサロンBigSmile■
住所:〒990-2422
山形県山形市中桜田2-16-2F
(ツルハ調剤薬局さん2階)
電話:023-633-5387
営業時間;9:00〜18:00
(18:00以降は予約にて対応可)
定休日;不定休
食物アレルギーのある息子。
大豆、小麦を克服したものの
牛乳と卵はなかなか食べられるようにならない。。。
毎日ちょっとずつを続けて、
最近はヨーグルトを大匙1、
卵ボーロは2個
食べられるようになりました!
たまに作るお菓子も、
今のところ卵と乳成分を使わずに作っていますが、
練習のために少し混ぜることもありますが、
今回のいちじくクッキーはマクロビ的な感じで作ってみました
作り方
★
・地粉(小麦粉)・・・・・・120g
・ベーキングパウダー・・小さじ1弱
・きび糖・・・・・・・・・・・・大匙1
・アーモンド・・・・・・・・・8〜10粒は砕いておく。
上記4つをボールにいれて泡だて器でまぜる。
◆
・菜種油・・・・・・・・・・・・大匙3
・いちじくジャム・・・・・・・大匙1
・豆乳・・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
は泡だて器でまぜる。
オーブンを180℃にあたためておく。
★と◆をカードやスケッパーやゴムベラなどで切るように混ぜる。
ぽろぽろでも大丈夫です。
ラップの上でひとまとめにして四角の棒状にする。
包丁で切っていきます。
さくさくにできました〜
簡単ですのでぜひ皆さんも作ってみてください!シンプル・おしゃれ 着心地のいいハンドメイドベビー服のお店 Sunny*day (サニーデイ)
URL: http://sunnyday.me/
E-mail: info@sunnyday.me
■山形のネイルサロンBigSmileにて
Sunny*dayの商品を委託させていただいております。
■ネイルサロンBigSmile■
住所:〒990-2422
山形県山形市中桜田2-16-2F
(ツルハ調剤薬局さん2階)
電話:023-633-5387
営業時間;9:00〜18:00
(18:00以降は予約にて対応可)
定休日;不定休
Sunny*dayは、ランキングに参加しています
クリックしていただけると、票がはいります!よろしくお願いいたします!
⇒ 寺西美穂 (03/26)
⇒ はるき母 (11/29)
⇒ saorin (03/13)